シュピネ の日記
-
廃線ハイキング 武庫川渓谷
2014.09.30
-
JR旧福知山線 廃線ハイキングに行ってきました!!
懐中電灯が、必ず要りますw(゚o゚)w
宝塚の1つ向こうにある生瀬駅からR176沿いに歩いて
わき道にそれると、廃線の入り口がありました。
枕木が残るジャリ道を武庫川の流れを見ながらテクテク歩いていきます。
風に吹かれながらの渓谷の景色も気持ちいいです。
いくつかあるトンネルの中で、長いとこでは本当に光が差し込まず・・・
真っ暗です・・・ 懐中電灯で足元を照らしながらゆっくり進みます。
月曜日の昼間・・・すれ違う人もなく・・・本当に怖かったです・・・
赤錆びた鉄橋もあります。
先日の台風の影響で崩落してるとこや、水浸しのトンネルもあり
スリリングですw|;゚ロ゚|w
そんなこんなで2時間ほど歩くと 武田尾駅に到着~!!
電車に乗ると武田尾~生瀬間は、わずか6分でした・・・(ノ∇≦*)
今度は紅葉の時期に行ってみよ~っと
