シュピネ の日記
-
夏休みだ!! 北海道タンデムツーリング⑥
2012.09.07
-
朝早く目が覚めたので、出発前に、前日に行けなかった
野付半島の先端までGo
両側が海で細長く、えびのように曲がった半島です。
根室海峡側は、朝早いので、漁師さんの番屋がいっぱいあって、急がしそう
反対側は原生花園が広がっていて、いろんな花がきれいです
のんびり走ってると、丹頂鶴を発見二羽で仲良く、朝ごはんかな
次はシカの家族めちゃ、いっぱいいてるので数えたら 17頭も
変わった泣き声の野鳥に、土手の上にはオジロワシと・・・
めっちゃ、野生の王国してる~
子供の頃 よく見たテレビです
ライハに戻ると、住職さん(ライハのご主人はお坊さん)と奥さんが
朝ごはんを出してくれましたトースト
にオレンジ
にホットミルク
まさかの朝食つきで、(女性部屋あり)1000円は、天国です
お世話になりました
幸せな気分で、開陽台に向けて出発~
あいにくの曇り空だけど・・・ぐるっと見渡せる地平線が、でっかいど~です
ここから、神の子池を目指します・・・
まっすぐな道に心ワクワクワクワク
ワクワク
・・・あれ
どこで間違えたのか、違う方向へかなりの距離間違えて走ってたみたいで
やっと、本来の道に戻ったころには・・・ガソリンがやばいかも
この先、なんにもなさそうやし・・・すれ違う車もほとんどないし・・・牛しかおらん
どうにか、神の子池に到着
神秘的な色に感動
サクラマスの滝登りが見えるさくらの滝へも
目の前の川にはマスが何匹もいてて果敢に滝登りにアタック
滝を登りきれる子はいてなくて、生命の尊さをまじかに見る貴重な体験でした
この後、国道(R391)にでて、川湯のホクレンでぎりぎりセーフ
摩周湖 第3展望台からお隣の屈斜路湖と硫黄山も眺め 釧路湿原へ
塔路駅前のライハに荷物を置いて、
のんびり走るノロッコ号で湿原を見ながら釧路へ
和商市場で、お留守番のごりマッチョsan達に新鮮な魚介類を
どど~んと大奮発して、送りつけてやったぜ~
おかげで、こっちは駅のホームでザンギ丼(からあげ丼)を
ベンチに座って食べたぜ~
夜は誰もいない、貸し切りのライハで、(部屋が多くて怖かった~)
さっさと寝ました
